
2023年06月01日
でかいマンゴーが届いた
凄いデカッ! なんだこの大きさは。息子もビックリの日本種マンゴーがチェンマイの金子農園より届きました。部屋の中に漂う甘酸っぱいマンゴーの香りがたまりません。冷蔵庫で冷やして食べたら最高にうまいだろうなぁ。
このマンゴー、日本なら1個1万円もする高級果実ですぞ。マンゴーが高級果実? タイ人には信じがたいというか信じてもらえないのが歯がゆいかぎり。確かにタイではキロ500円もしないでおいしいマンゴーが買えるし食べられますからね。
チェンマイの金子農園は名前の通り金子さんという方が開墾した農園です。今回お届けいただいた「雅」は1990年から品種改良を重ね2018年6月に偶然生まれた品種だそうです。
みずみずしい果実には甘味と酸味が凝縮されており、一度食べると忘れられない品のいい後味。正直、果物が好きな方ではないですが、ここのマンゴーは格別ですね。
金子農園を世話している今西さんとはチェンライのアブアリ基金の慰問でもお世話になったばかり。何から何までほんとにありがとうございます。感謝です。
https://www.taiyonoshizuku.com/ja/
このマンゴー、日本なら1個1万円もする高級果実ですぞ。マンゴーが高級果実? タイ人には信じがたいというか信じてもらえないのが歯がゆいかぎり。確かにタイではキロ500円もしないでおいしいマンゴーが買えるし食べられますからね。
チェンマイの金子農園は名前の通り金子さんという方が開墾した農園です。今回お届けいただいた「雅」は1990年から品種改良を重ね2018年6月に偶然生まれた品種だそうです。
みずみずしい果実には甘味と酸味が凝縮されており、一度食べると忘れられない品のいい後味。正直、果物が好きな方ではないですが、ここのマンゴーは格別ですね。
金子農園を世話している今西さんとはチェンライのアブアリ基金の慰問でもお世話になったばかり。何から何までほんとにありがとうございます。感謝です。
https://www.taiyonoshizuku.com/ja/