2022年06月16日
バイク税の納付を済ます

変な天気というか、なんだろう。雨が急に降りだしたり、止んだりと嫌な感じの午前中でした。この時期のタイの雨は日本の梅雨とは違い降り方が激しいです。バケツをひっくり返えしたような雨が降ります。なので予想通りというか、やっぱり住宅地の路地は洪水していました。きっと通勤通学の時間帯は渋滞したのだろうなぁ。
午後からは一転、晴れ空が広がったので陸運局へ出向きバイクの税金を納付してきました。実際には7月5日が最終日というか期限日なんですが、事前に手続きできるので今日済ませました。このバイクの税金、結構納付するのを忘れるのです。タイの場合、日本みたいに事前に納税の通知が郵便で届いたりすることはないですから。ほぼ自己責任。日本って本当に親切な国ですよね。
バイク税は100バーツ(380円)でした。自賠責の保険料が524バーツ(1940円)。コロナ禍の時は手続きするのに人数制限があって時間が掛かりましたが、今では15分ほどで完了します。色々なところがコロナ禍前に戻ってきています。有難いです。
Posted by ジョニー at 21:00│Comments(1)
│大将のタイ暮らし
この記事へのコメント
ジョニーさん、こんばんは!
バイク、便利さに憧れますが、ぶつからない自信がなくて。。苦笑
納税とかもきっと全部タイ語?でハードル高そうです。自分でできると無敵ですね!
バイク、便利さに憧れますが、ぶつからない自信がなくて。。苦笑
納税とかもきっと全部タイ語?でハードル高そうです。自分でできると無敵ですね!
Posted by miro
at 2022年06月19日 23:27
