インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › 道端を彩る花たち

2023年01月31日

道端を彩る花たち

道端を彩る花たち


 日本の国花は?と聞かれ、何となく「桜」かなって想像するのは日本人もタイ人も同じじゃないでしょうか。実際に日本の国花は「桜」で間違いありません。ただ、もう一つ日本には国花があるんです。それが「菊」だと知っている人は少ないのではないでしょうか。
 日本では皇室の紋章やパスポートの表紙、硬貨や切手のモチーフに菊が採用されています。100円硬貨には桜が、50円硬貨には菊がデザインされているのを今更ながら思い出し、なるほど国花だったのかと気づきました。
 実は、このブログを書く前にネットで調べたので受け売りですが、日本の国花は法律で制定されたものではないのだとか。広く国花として認識されているという定義らしいです。まぁ、だから2つあるのかもしれません。

 では、タイの国花は?と聞かれてスグに出てくる人は、本当のタイ通だと思います。タイ人でも知らない人がかなりいます。というか、国花という概念があまりタイ人にはないのかもしれません。
 大将は自信満々で蘭の花だと思っていました。タイを代表する航空会社であるタイ国際航空のシンボルが蘭でマイレージプログラムもロイヤル・オーキッドプログラムと名前がついているぐらいですから。しかし、残念ながらタイの国花は蘭ではないのです。
 タイの国花はゴールデンシャワーだそうです。タイ語ではドック・クーンが正式な名称ですが一般的には「国王の花」を意味する「ラチャプルック」と呼ぶことが多いです。地名や建物の名前などにもよく使われているのでタイに住んだことがある方はきっと耳にしたことがある名前ではないでしょうか。
 タイの場合は日本と違って国花が法律で制定されています。制定されたのは2009年。当時国王であったラーマ9世のシンボルカラーが黄色であることから、ドック・クーンを国花として正式に採用したそうです。
 ちなみに法律では正式に制定されていませんが仏教国であるタイでは蓮の花も国花として扱うのだとか。英語だとロータスです。日本と同じでタイにも国花が2つあることになります。

道端を彩る花たち


 あぁ、なんか固い話をつらつらと書いてしまいました。実はバンコクの道端ではきれいな花をあちこちで見かけます。そんなことを書こうと思っていました。そう、雑多なイメージが先行しがちなバンコクですが雨期には雨期の、乾季には乾季の花があり、道行く人の目を楽しませてくれています。
 今日も銀行に行く途中にたくさんの花を見かけたので思わず写真を撮りました。白い蘭の花は清楚で良いですね。そして名前は知らないけど可憐な紫色の花も素敵でした。
 道端を彩る花々。バンコク暮らしも決して息苦しいことばかりではないです。忙しい時こそ花を愛でる心の余裕を持たなくては……。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事

Posted by ジョニー at 23:58│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー