
2023年09月11日
せめてマーライオンだけでも…

なんとRili.さん、またもやダウン。せっかくのシンガポールの休暇ですが夕方までホテルの部屋から出ることができず。バンコク、チェンマイ、そしてシンガポールと長丁場だった今回のツアー。かなり疲労が蓄積されていたのだと思います。そう考えると、シンガポールといえどもゆっくり休めたのは良しじゃないでしょうか。飛行機での移動も続いたしなぁ。
それでも夕方には復活してチャイナタウンで漢方薬である葛根湯を購入し服用。これが少しは効いたのではないでしょうか。取り敢えずリバークルーズでのマーライオン訪問も達成です。ラッフルプレイスから歩いていくより船から、しかも夜ライトアップされたマーライオンを見る方が個人的には好きかな。がっかり度を少しは下げてくれるような。
それにしてもシンガポール暑いなぁ。セブンイレブンで買った日本の缶酎ハイをホテルの部屋で飲んだら一気に睡魔が。やっぱり俺も疲れてるみたいだ。おやすみなさい。
2023年09月10日
シンガポールでのライブ終了

終わりました。無事に、しかも最高の盛り上がりをもって舞台を終えることができました。取り巻きの人間として感動せずにはいられません。なぜなら、完全な体調とは言えない状態でのステージだったからです。プロ根性をしっかり見させていただいた夜でした。
シンガポール日本人会主催のミュージックラウンジ。シンガポール在住の日本人の方々が80名前後集まっておりました。時間は30分ほど。曲にして4曲ほど。ここシンガポールでやれた意義は大きいと思います。アジアの歌姫としてさらなる躍進を遂げた夜でした。
舞台の後はチャイナタウンでシンガポールならではの中華を頂きました。茄子の油炒めがうまかった。Rili.さん、お疲れさまでした。
2023年07月30日
シンガポールでプチ観光を楽しむ
1泊2日のシンガポール弾丸出張。今回は小学5年生の息子との2人旅でした。息子は飛行機が大好きで、シンガポールに行けることより、飛行機にのることが目的な感じでした。

初めて乗るシンガポールのLCC系航空会社スクート。しかも今回は誕生日プレゼントということでプレエコ的なスクートプラスで予約を入れていたので普通よりは贅沢な旅行になりました。とはいえ費用で言うとタイ国際航空のエコノミークラスの往復とほとんど変わりませんが。

到着した日は友人のKM君に会った後、シンガポール日本人会の方々との打ち合わせ。食事も紹介して頂いた方のお店で簡単に頂き、ホテルで寝たのは午後11時。ほぼ予定通りの超健全な出張でした。やっぱり子供が一緒だと、どうしても子供優先になりますからね。

そして一夜明けた今日は中華街を散策して、ハーバーフロント、セントサーなどを軽く観光して空港へ向かいました。セントサーでケーブルカーにのったのは良かった。ほんとプチ観光。日曜日で夏休み期間中ということもあって、どこに行っても人が多かった……。しかも暑い。
バンコクへのフライトは午後3時半。空港へ行くのに路線バスを使って思いのほか時間が掛かり、チェックインがギリギリでした。タクシーか地下鉄にしとけばよかった。まぁ、これも今となっては思い出話です。
シンガポール弾丸出張、息子同行の旅。良い夏の思い出になればいいかな。

初めて乗るシンガポールのLCC系航空会社スクート。しかも今回は誕生日プレゼントということでプレエコ的なスクートプラスで予約を入れていたので普通よりは贅沢な旅行になりました。とはいえ費用で言うとタイ国際航空のエコノミークラスの往復とほとんど変わりませんが。

到着した日は友人のKM君に会った後、シンガポール日本人会の方々との打ち合わせ。食事も紹介して頂いた方のお店で簡単に頂き、ホテルで寝たのは午後11時。ほぼ予定通りの超健全な出張でした。やっぱり子供が一緒だと、どうしても子供優先になりますからね。

そして一夜明けた今日は中華街を散策して、ハーバーフロント、セントサーなどを軽く観光して空港へ向かいました。セントサーでケーブルカーにのったのは良かった。ほんとプチ観光。日曜日で夏休み期間中ということもあって、どこに行っても人が多かった……。しかも暑い。
バンコクへのフライトは午後3時半。空港へ行くのに路線バスを使って思いのほか時間が掛かり、チェックインがギリギリでした。タクシーか地下鉄にしとけばよかった。まぁ、これも今となっては思い出話です。
シンガポール弾丸出張、息子同行の旅。良い夏の思い出になればいいかな。
タグ :シンガポール
2023年07月29日
シンガポールでの再会

やっと出会えた! まさかシンガポールのど真ん中でKM君に会えるとは。でも、土曜日の午後だったので、なかなか休める喫茶店が見つからず苦戦しましたが……。ショッピングモールの中をそぞろ歩きする。人ごみに慣れていない息子にはちょっと辛い体験だったかもしれません。しかこれぞシンガポールといった感じでした。
かれこれ2時間近く他愛もない話ができたのは良かった。なかでも3月に亡くなった藤岡先輩のことは彼にとっても大きなショックだったようです。KM君との縁も藤岡さんの紹介だったし、何度か藤岡さんと一緒に極楽で飲んだ記憶もあります。藤岡さんは亡くなったけど、こうしてKM君との交流が続くのは嬉しいし、きっと藤岡さんも喜んでいるのではないでしょうか。
シンガポールの超高級ホテルの日本料理店で働くKM君。実家も老舗の寿司屋さんなのだとか。シンガポール修行も今年で9年になるようです。何よりシンガポールでの生活が肌に合っているようで……。良いことじゃないですか。そしてたまの休暇にはタイへ遊びに来て食べ歩きをするという優雅な生活。
次はバンコクで会えるといいなぁ。でも、こうしてシンガポールで会うのは今回がはじめてだったので何か嬉しかったです。KM君、貴重な休憩時間に会ってくれてありがとう。君のお店に行けるようにしっかり稼がなきゃ。
タグ :シンガポール
2023年06月22日
【韓国】牛肉豆腐チゲ鍋定食

*ソウル・インチョン空港第二ターミナル
*牛肉豆腐チゲ鍋定食
*13300ウォン(1460円)税込み
せっかくの韓国乗り継ぎ。しかも乗り継ぎ時間は6時間近くもあります。なので本場の韓国料理でも頂こうとフードコートへ向かいました。お昼時だったので旅行者だけでなく空港内で働く職員さんたちの姿も目立ちました。なので空席を探すのが大変。また料理を注文してから料理を受け取るまで20分以上も掛かりました。これは料理を注文する際に係員さんが25分以上掛かるけど大丈夫ですかと聞いてくれたので了承済でした。ただ時間がなくて諦める人も多かったです。
正直、韓国料理が苦手というか辛いのが苦手なのでハンバーガーの方が良かったのですが……それでもせっかく韓国に来たので頂きました。思っていたほど辛くなく食べることができました。プルコギはやっぱり味付けが甘めで個人的には食べ飽きる味。これこそが本場の味なんでしょうが……。チゲ鍋は具がたくさんで食べ応えありました。辛くないとはいえやっぱり額には汗がにじみ出ます。
たまには韓国料理、悪くないですね。サービスで付いてくる煮豆やゴボウの煮つけが思いのほかおいしかったです。
2023年06月14日
只今、インチョン

何にも変わって無いなぁ。まぁ、それもよしですね。19年2月以来、3年ぶりのソウル・インチョン空港です。福岡までの乗り継ぎ時間は9時間ちょい。でも、横になって休めるスペースもあり、ここで4時間近く惰眠しておりました。
今回はマイルを使っての日本出張です。なので有償のチケットと違い乗り継ぎが悪いのは仕方ありません。でも、逆にノンビリできるので悪くないかも。休むのも生きるということ。急ぐだけが、慌てるだけが人生じゃない。そう自分に言い聞かせる旅。今夜には福岡入りします。
2023年05月07日
ハノイのフォー

ほう、ほう、これはうまい。食べたのがフォーだけにダジャレになってしまいましたが、今朝頂いた牛肉のフォーは旨かったです。吃驚させられるというよりは、なんか納得させられるような旨さでした。たった3日間の滞在でしたが、ここのフォーがハノイで食べた料理の中で一番旨かったです。できれば通いたい。いや、ここのフォーを食べるためだけに、またハノイに行ってもいいと思えるぐらいの逸品でした。
場所はハノイ時計塔を正面して右手にある小さな路地を少し入った場所にあります。名前は残念ながらわかりませんでした。ただ大勢のお客さんでにぎわっていたので、この店は旨いに違いないと思い入ったのです。

1杯80000ドン。日本円では約400円ほど。麺も具もたくさんで息子は食べきれず。日本のラーメン並みのボリュームがあります。味付けは辛くなくタイ人にはちょっと物足りないかも。好みで唐辛子の酢漬けや刻みニンニクを入れることができます。

使っている火力は炭火でした。一つの窯を3つの鍋で使う知恵というか工夫がベトナム流なのでしょうか。省エネなだけじゃなくスペースも節約できて素晴らしいです。

ほとんどのお客さんがクワイと呼ばれる揚げパンと一緒に食べます。1皿30000ドン(150円)。これがフォーに不思議とベストマッチ。タイだとパートンコーと呼ばれ2本が真ん中で繋がったXのような形をしたものが主流でおかゆと一緒に食べます。
処変われば形も食べ方も変わるものですね。こういった発見が旅の醍醐味かな。
2023年05月05日
息子の野望

行ったことのない国に行ってみたい。乗ったことのない航空会社の飛行機に乗ったみたい。できればお父さんと世界一周旅行に行ってみたい。ことあるたびに、そう語る我が家の息子。まさか、ここまで旅好き、飛行機好きに育つとは……困ったものです。
3月にはデンマークへ行ったばかりですが、なんと、この5月の4連休にベトナムのハノイ行きを自分で計画。とうとう今日はベトナムのハノイに来てしまいました。
ミャンマー国籍のメイもベトナムならビザなしで行けるということで一緒です。残念だったのが母親のパスポートの有効期限が6か月を切っていたので一緒に行けなかったこと。事前に確認しておけばよかった。
バンコクからハノイはべトラベル航空というベトナムの新興航空会社を利用。LCCなので機内食などのサービスはありませんが、ドリンクのサービスはありました。バンコクからハノイのチケット代は1500バーツ(6000円)。飛行時間は2時間10分です。
それにしてもべトラベルなんて航空会社をよく探したもんです。タイ生まれタイ育ちとはいえ、小学5年生にしてこの調査能力と行動力は、我が子ながら天晴と思います。さて、ハノイで何をしようか?
2023年04月15日
引きこもりの旅、終わる
シンガポール最終日。あぁ、あっという間です。昨日と同じく朝寝坊しようと思っても朝の6時には目が覚めて2度寝するも8時が限界。とにかく部屋のエアコンが冷えすぎ。気温を30度に設定しても完全無視されてます。シンガポールのホテルありありなんでしょうが……。

ホテルの隣にあるセブンイレブンでナシレマク(マレー料理)でも買おうと出かけましたが売ってません。路地向かいにある食堂でローカル中華飯をお持ち帰りしました。6ドル50セント(670円)でした。シンガポールはこうして看板に料理の写真や価格が書いてあるので分かりやすく便利です。ちなみに三宝飯という名前がすごく良いなと思いました。三種類の肉が入っているだけですが……。

ホテルに戻り温かいコーヒーを飲みながらの地元飯を頂きます。中華系の飯なのでタイにもある味ですが、ちょっとばかり違います。ライスがおいしい。鶏がらスープで炊いてあります。なるほど!って感じの旨さでした。
ホテルのチェックアウトは12時。ブログを書いたり、ネットで調べ物をしながら11時過ぎまで過ごし、最後にシャワーをして荷物をまとめ終わったのは11時半でした。清掃員の方がもうすぐチェックアウトの時間ですよと巡回してきてくれます。
空港へは地下鉄で向かいます。フォートカニング駅からエキスポ駅で乗り換えて空港まで約40分。思ったより早く着きました。費用は2ドル(140円)とシンガポールの物価を考えると公共交通の価格は安いです。

この地下鉄内で見かけたポスターがなんともシンガポールらしいなと思いました。「何か見かけたら、何か言いなさい」不審者とか不審物のこと言っているのですが、表現がストレートというかわかりやすいですよね。こういった啓蒙活動が犯罪抑制にも繋がっているのかなぁ。

たどり着いたバンコク国際空港はガラガラでした。時間帯にもよるのかもしれません。きっと明日ぐらいから混雑がはじまるのかな。飛行機を降りて入国審査を済ますまでの時間より、預けた荷物が出てくるまでの待ち時間の方が長かったです。
さて明日からは仕事です。2泊3日のシンガポール休暇。ほぼホテルにいたので旅行とはいえないかもしれません。でも、いい休養になりました。放置してくれた家族に感謝です。

ホテルの隣にあるセブンイレブンでナシレマク(マレー料理)でも買おうと出かけましたが売ってません。路地向かいにある食堂でローカル中華飯をお持ち帰りしました。6ドル50セント(670円)でした。シンガポールはこうして看板に料理の写真や価格が書いてあるので分かりやすく便利です。ちなみに三宝飯という名前がすごく良いなと思いました。三種類の肉が入っているだけですが……。

ホテルに戻り温かいコーヒーを飲みながらの地元飯を頂きます。中華系の飯なのでタイにもある味ですが、ちょっとばかり違います。ライスがおいしい。鶏がらスープで炊いてあります。なるほど!って感じの旨さでした。
ホテルのチェックアウトは12時。ブログを書いたり、ネットで調べ物をしながら11時過ぎまで過ごし、最後にシャワーをして荷物をまとめ終わったのは11時半でした。清掃員の方がもうすぐチェックアウトの時間ですよと巡回してきてくれます。
空港へは地下鉄で向かいます。フォートカニング駅からエキスポ駅で乗り換えて空港まで約40分。思ったより早く着きました。費用は2ドル(140円)とシンガポールの物価を考えると公共交通の価格は安いです。

この地下鉄内で見かけたポスターがなんともシンガポールらしいなと思いました。「何か見かけたら、何か言いなさい」不審者とか不審物のこと言っているのですが、表現がストレートというかわかりやすいですよね。こういった啓蒙活動が犯罪抑制にも繋がっているのかなぁ。

たどり着いたバンコク国際空港はガラガラでした。時間帯にもよるのかもしれません。きっと明日ぐらいから混雑がはじまるのかな。飛行機を降りて入国審査を済ますまでの時間より、預けた荷物が出てくるまでの待ち時間の方が長かったです。
さて明日からは仕事です。2泊3日のシンガポール休暇。ほぼホテルにいたので旅行とはいえないかもしれません。でも、いい休養になりました。放置してくれた家族に感謝です。
タグ :シンガポール
2023年04月14日
次の旅に備えて
本来ならホテルの中で一日を過ごす予定でした。良い感じの引きこもり休暇です。しかし、タイから持参したEz-linkカード(シンガポール版スイカ)、つまり交通系電子マネーカードの有効期限が切れいていることが空港で発覚。しかもカード内にはそこそこの金額の残高があります。このまま放置するわけにはいかず、インタネットで調べたEz-Link 専用のサービスカウンターがあるMRTの駅に出向いてきました。そう、どこのMRTの駅でも大丈夫というわけではないのです。ホテルから一番近いのがMRTブギス駅で、そこに持っていくと対処してくれました。

社員旅行で使うことがあるので3枚ものカードを新しいものに更新、再発行してもらいました。払い戻しもできるようですが、再発行だと2ドル分だけ新規発行より安くなるようです。
再発行には、かれこれ20分ほど掛かりました。何枚もの明細書を出してくれましたが老眼で見えず。きっと間違いはないと思います。それにしても細かいなぁ。入金をクレジットカードでしようと思いましたが、なんとシンガポールで発行されたクレジットカードしか利用できないようです。再発行だけで今回、入金はあきらめました。

今回のシンガポール訪問で唯一のミッションになったEz-LINKカードの更新。なんか無事に終わって嬉しくなって、夜はチャイナタウンへ飲みに出かけました。シンガポールで飲む青島ビールがうまい。そして中華圏に行けないと食べられない羊肉の串焼き。これがうまかった。
部屋に帰って飲みなおそうと缶ビールを2本買ったはいいけど、シャワーを浴びたら余りの心地よさにそのままベッドインしてしまいました。やっぱり一人だと盛り上がらないなぁ。息子が一緒だときっと缶ビール部屋で飲んだはず。とはいえ、たまには一人の時間というか、自分に向き合う時間も大事だと思うので……。ソンクラン休暇、いい感じで満喫中!

社員旅行で使うことがあるので3枚ものカードを新しいものに更新、再発行してもらいました。払い戻しもできるようですが、再発行だと2ドル分だけ新規発行より安くなるようです。
再発行には、かれこれ20分ほど掛かりました。何枚もの明細書を出してくれましたが老眼で見えず。きっと間違いはないと思います。それにしても細かいなぁ。入金をクレジットカードでしようと思いましたが、なんとシンガポールで発行されたクレジットカードしか利用できないようです。再発行だけで今回、入金はあきらめました。

今回のシンガポール訪問で唯一のミッションになったEz-LINKカードの更新。なんか無事に終わって嬉しくなって、夜はチャイナタウンへ飲みに出かけました。シンガポールで飲む青島ビールがうまい。そして中華圏に行けないと食べられない羊肉の串焼き。これがうまかった。
部屋に帰って飲みなおそうと缶ビールを2本買ったはいいけど、シャワーを浴びたら余りの心地よさにそのままベッドインしてしまいました。やっぱり一人だと盛り上がらないなぁ。息子が一緒だときっと缶ビール部屋で飲んだはず。とはいえ、たまには一人の時間というか、自分に向き合う時間も大事だと思うので……。ソンクラン休暇、いい感じで満喫中!