2023年05月26日
とうとうジャパンレール・パスも値上げに

いやいや参ったなぁ。色々な分野で値上げが相次いでいる昨今ですが、とうとうジャパンレールパスも値上げになるようです。しかも値上げ幅が半端なく、ほぼ倍近いから凄い……。えらいこっちゃ~。
ジャパンレール・パスとは外国人が日本を旅行する際にJR線が新幹線を含め規定期間乗り放題になる切符です。この切符には特例があって日本人でも海外に継続して10年以上滞在していれば購入でき使用できるのです。引き換え時に現地大使館が発行した在留証明書の掲示が必要なので在留証明書を取得する必要はありますが、面倒なのはそれだけ。
なんと7日間日本全国のJR線が乗り放題で29650円です。東京から大阪を新幹線で往復すれば元が取れるので、日本出張の際は7日滞在しなくても使っていました。なにせ日本の鉄道代は高いですからね。ある意味、日本での価格を知っている日本人には魔法の切符です。
しかし7日間用が5万円に値上げになれば、場合によっては現地のフリー切符を買った方が安くなるかもしれません。7日間毎日乗りまくれば別ですが……。でも、考えようによっては、これまでの価格が安すぎたのかな。一日あたり4235円ですからね。JRさんの経営難を考えると5万円ぐらいが妥当なんでしょうね。
しかしネットニュースの記事タイトルは【外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出】となっていました。かなり手厳しい反応だと思います。果たして今年10月に本当に値上げになるのか。値上げは仕方ないとしても、今後も海外在住の日本人も使えるのか。気になるなぁ。どうなるんだろう。
*下記、ネット記事からの転載です。
多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグループが外国人向けに発売している乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」の値上げに関して、外国人を対象としたアンケートの結果を発表しました。
「ジャパン・レール・パス」はことし4月の発表で、10月ごろをめどに内容を変更するとしています。速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする代わりに、7日券は29650円から50000円、14日券は47250円から80000円になるなど、大幅値上げとなっていました。
アンケートでは、値上げ後もパスを「利用する」と答えたのは全体のわずか12%。「絶対に利用しない」「たぶん利用しない」は合わせて7割以上にのぼっています(5/1~8、全1098名)。
別の質問で全体の6割が「利用したことがある」(5/8~22、全698名)と答えるなど、訪日外国人の中では広く浸透しているジャパン・レール・パス。今後、インバウンドの利用手段として鉄道が敬遠されるかもしれないと同社は予測。ローカル線に乗る場合はその都度切符を買う傾向になり、飛行機や高速バスが通じていないマイナーな地域には、外国人旅行客が立ち寄ることが難しくなり、観光プロモーションを後退させてしまうのではないか、と警鐘を鳴らしています。
その他、回答者の意見として、「多くの旅行者が地方の小都市や目的地に行かなくなってしまうだろう」「凄まじい値上げだ!」「この変更は、旅の柔軟性や選択肢を大幅に損ねるものだ」などの不満から、「沢山使うのであれば、オーストラリアに比べるとまだ安いとは思う」といったものが挙げられています。
Posted by ジョニー at 16:11│Comments(2)
│大将のタイ暮らし
この記事へのコメント
今までが安すぎましたね
Posted by マリサクッキングスクール
at 2023年05月27日 16:03

まさに、その通りです。
Posted by ジョニー
at 2023年06月25日 00:34
