インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2019年12月21日

タイの通信簿

タイの通信簿
 小学一年生の2学期も今日まで。やっと冬休みの到来です。終業式の今日はおきまりのあれを頂いての帰宅でした。昔は通信簿と呼んでいましたが、ここバンコクの日本人学校では「きぼう」と呼ぶようです。そして気になる評価は「よくできる」、「ふつう」、「もうすこし」の三段階評価になっています。
 さて、さて、気になる息子の2学期の成績は……6割が「ふつう」、そして4割が「よくできる」でした。「もうすこし」の評価がゼロだったのは、たまたまかもしれませんが喜ばしいことかもしれません。親ばかだなぁ~。そして、何より嬉しかったのが病気で休んだ日が無かったことです。つまり2学期は皆勤だったわけです。その辺に意義を感じるのは昭和生まれだからかなぁ?
 勉強も大事だけど、やっぱ子供は元気が一番、そう思うのです。3学期も皆勤してくれよ!そして短いけど冬休みを楽しんで下さい。日本の冬休みの様に風情はないけど、タイの冬休みも楽しいことだらけ。あっという間に終わるぞ!


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-09 01:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-07 17:16)

まずはご挨拶に
まずはご挨拶に(2025-05-06 22:23)

野趣薫るレモン
野趣薫るレモン(2025-05-03 14:49)

続く価格の高騰
続く価格の高騰(2025-05-01 22:24)

試作と試食
試作と試食(2025-04-30 23:36)


Posted by ジョニー at 15:57│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー