2021年07月22日
【3度目、涙のロックダウンを語る】25日目・規制が強化されても

おい、おい、また規制の強化かい。勘弁してくれよ。連日のように増え続ける新規感染者。これを食い止めるのは、ありきたりの規制強化では無理。一刻も早い、検査体制と隔離体制の強化、これ以外にはないと思います。感染の不安があるのに検査ができない。やっとの思いで検査ができ陽性だと判明しても行く場所がない。こんな状況を改善せずして収束はあり得ないと思います。実際に会社で感染が判明したスタッフのほとんどが自宅待機のままですから……。
今日は、やっとの思いで営業再開までこぎつけました。予想もしなかったトラブルが続出する中で、お客様からの電話もどんどん掛かってきます。冷や汗が流れるものの、こうして再開できるのは本当に有難いことです。ドタバタでゆっくりお昼休みをとる時間もなく、かきこむようにタイのグリーンカレーを頂きました。スタッフと一緒に食べるランチも悪くはないですね。なんか若返る気がします。
明日からは規制が強化されるけど、とにかく再発させない。これだけを念頭に置いて我々は頑張ろうと思います。
バンコク都告示第38号の発出
・7月21日、バンコク都は、政府による防疫措置の強化(CCSA決定事項第28号)に伴う、都内における防疫措置の強化等を柱とする、バンコク都告示第38号を発出しました。
・これらの措置は、7月23日以降、別途の指示のない限り、8月2日まで適用されます。
・主要部分の日本語仮訳は以下のとおりです。
・今後の発表等により変更の可能性もありますので、最新の情報収集に努めて下さい。
○以下の施設を閉鎖せしめる。但し、医療用に用いる場合を除く。
・全ての形態の運動施設(屋内のバドミントン、フットサル、バスケットボール、バレーボール。屋外のゴルフ場、ゴルフ練習場、サッカー場、テニス・コート等)
・公園、植物園
・運動場
・商品展示場、会議場、イベント会場
・教育センター、科学教育センター、科学技術施設、文化センター、劇場
・公共図書館、集落図書館、民間図書館、図書室
・博物館、遺跡、地域史跡、および類似施設、歴史的遺構および旧跡
・託児所
・美容増進施設、理容店、ネイル・ストア、刺青店
・競技用プール、遊戯用プール、公共プール、および類似施設
○本件に違反する者に対しては、感染症法に基づき、1年以下の禁錮ないし10万バーツ以下の罰金、もしくはその何れについても科される場合があり、また非常事態令に基づき、2年以下の禁錮ないし4万バーツ以下の罰金、もしくはその何れについても科される場合がある。
○本件告示は、7月23日以降、別途の指示のない限り、8月2日まで適用する。
・告示原文
http://www.prbangkok.com/th/post/view/MDY1cDBzNnM0NHIyb3Ezc3E2NnEyNDk0cDRyOTQzcjQyNDk1Mg==
Posted by ジョニー at 19:23│Comments(0)
│大将のタイ暮らし