インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › 淘汰されるのは飲食店だけでない

2021年11月03日

淘汰されるのは飲食店だけでない

淘汰されるのは飲食店だけでない


 あらっつ、ここも撤退したんだ。気が付けば、いつの間にか消えている。そんな感じですね。スクンビット31のここには24時間営業のマックスバリューさんがありました。仕事帰りに何度か利用した記憶があります。窓ガラスのステッカーの跡から当時を偲ぶことができました。
 2年にも及ぶコロナ禍で潰れるというか淘汰されたのは飲食店だけじゃありません。コンビニやミニスーパーもあちら、こちらで姿を消しています。特に今年に入ってからの夜間外出禁止令の長期化がネックになったと思います。
 果たしてコロナ感染防止の為に夜間の外出を規制する必要があったのでしょうか?全く無意味だったとは思いません。しかし、その影響で潰れたお店や行き場を失ったひとは、かなり居ると思います。
 今月から規制がかなり緩和されました。コロナ禍になる前に私たちは戻れるのでしょうか?いや、戻り、それ以上にしなくちゃいけません。でも、そうなる保証はどこにもない。それも事実です。廃墟化した空き店舗をみると明日は我が身かもと思います。とにかく、愚直にぶれずに頑張ろう。今できることを精一杯やる。それしかないな。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-09 01:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-07 17:16)

まずはご挨拶に
まずはご挨拶に(2025-05-06 22:23)

野趣薫るレモン
野趣薫るレモン(2025-05-03 14:49)

続く価格の高騰
続く価格の高騰(2025-05-01 22:24)

試作と試食
試作と試食(2025-04-30 23:36)


Posted by ジョニー at 22:31│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー