インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2020年01月08日

2020年01月08日

レジ袋が消えた


 年が明けてから一番戸惑ったのがスーパーなどのレジ袋。ここタイでもいよいよレジ袋というかプラスティック袋の無料配布を止める動きがはじまりました。日本人的には今更という感じもないですが、いざはじまってみると案外とまどうものです。買い物用の袋を持って行くのを忘れるんですね。というか、家に戻る途中、急にスーパーによるという場合が大将の場合は多いですから。
 もちろん袋を忘れたらプラスティックではない布製の袋を有料で購入することもできます。でも、なんか勿体なく結局は手で持てるだけの量というかモノしか買わないことが多くなりました。だから余計なものを買うことが少なくなった気がします。これは良かったことかな?
 この流れ、もうしばらくすると慣れるのかな?セブンイレブンでは店の入り口に「プラスティック袋を廃止しました」と書いた大きなステッカーが貼られています。まだまだ、この流れを知らないタイ人が多いようです。急にはじまったレジ袋廃止に戸惑う風景も良く目にします。これ環境問題というより企業の経費削減のためじゃないの?ちょっと皮肉った思いもないわけではありません。でも、まぁ間違った流れじゃないですね。レジ袋が無くなって家で使うゴミ袋をお金を出して買う時代。そんな時代がタイにもやってきました。  


Posted by ジョニー at 08:55Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー