インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › カーエアコンの修理

2019年07月15日

カーエアコンの修理

 うぉ~~~~マジに冷える!嬉しいなぁ。やっと愛車のカーエアコンが直りました。昨日までの車内での暑さとの戦いはなんだったんだろう。本当に良かったです。
 ちなみに修理に掛った費用は2000バーツでした。安くはないけど、ふらりと予約もせず車を持ち込み、しかも速攻、1時間という短時間で修理してくれたことを考えると2000バーツで済んで良かったと考えるべきかもしれません。
カーエアコンの修理
 実は自宅の近くにあった行きつけの修理屋さんが廃業しいたのです。「えっ~」って感じ。これは全くの予想外でした。どうしよう、どうしようと思い車を走らせていたら、たまたまカーエアコン修理の看板を見つけ、イチかバチかで飛び込んだのがここでした。
カーエアコンの修理
 果たしてちゃんと修理できるのかな?工場とはとうてい思えない掘っ建て小屋の軒先に車を停めるように言われます。そして、状態を見てくれたお兄さんはなぜか片方の足だけズボンを捲り上げているじゃないですか。なぜなの?ちょっと不思議な感じですが、この程度の変わった人はタイにはたくさんいます。しかし、見かけによらず彼らはカーエアコンのプロ集団でした。
 交換が必要な部品は純正が良いと一人はディーラーまでバイクで取りに行き、待ってる相方は部品を外すなどしてスタンバイにはいります。部品が届くと水を得た魚のごとく取り付けはじめ、かれこれ1時間で修理が完了。ファインプレー!素晴らしかったです。
 結論!人間も修理工場も見かけだけで判断したらいけない。とても貴重なことを学んだ一日でした。
 


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 12:45│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー