インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › 果たしていつまで続くのやら

2020年02月27日

果たしていつまで続くのやら

果たしていつまで続くのやら
 果たして、この国の人たちが本当にゴミを分類して捨てるのでしょうか?疑問だなぁ。
 今年に入ってプラステック袋の提供がスーパーやコンビニで中止になりました。その影響で、あえてゴミ袋を買わなければいけない状況に追い込まれています。ゴミ袋は貰うもの、リサイクルして使うものという習慣が身に付ていたので少額とはいえこれは痛い出費になっています。
 そんなゴミ袋売り場で見かけるのが新しくなったゴミを分別するための着色されたゴミ袋。つまり袋の色によって捨てるものが決められています。これは政府などの行政が主体になって決めたのでしょうか?それともゴミ袋を生産する企業の独自基準でしょうか?その辺の基準はわかりかねますが分別が進むのは決して悪い流れではないと思います。そして、タイらしく色分けされているのは直感的に判断出来て良いですね。このエコ意識、果たしてタイにタイ人に根付くのでしょうか?いや、根付いて欲しいなぁ。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 17:03│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー