インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › なぜか買える八戸のいか

2020年09月15日

なぜか買える八戸のいか

なぜか買える八戸のいか
 ここ数年、ほぼ水揚げがないといわれている八戸のスルメイカ。しかし、業者に頼むと今のところ納品されます。価格は以前の3倍ほどですが、それでもなんとかメニューに入れて販売を継続しています。
 海外だから優先的に出してくれているのでしょうか?だとしたら有難い話です。ここタイでもイカは水揚げされますが、日本のスルメイカとは価格もそうですが、やっぱり味が違います。
 海洋資源の枯渇が続いていますが、スルメイカぐらいは回復すると良いなぁ。八戸のイカ、これからもバンコクで売りたいと思います。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 16:18│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー