インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › なんとギャラリーがやってきた

2020年10月28日

なんとギャラリーがやってきた

なんとギャラリーがやってきた
 なんと画廊?ギャラリー?いつの間に? 今月2回目のチェンマイ出張でしたが、お店に着いて吃驚しました。店の前の通路スペースが絵画で埋め尽くされておりました。芸術の香りが漂うのは悪くないですが、なぜここで絵画を売るのでしょうかね。いや、売れるの?
 よくよく見ると作者というか描いた方の名前と希望価格そして携帯番号のメモが各絵に添えられています。つまり絵を気にいった方、買いたい方は作者に連絡することで購入可能の様です。
 現場には管理者はおらずレジが無いので個人売買市場、つまり無人フリーマーケットなのだと思います。きっと絵画が売れずに困ている方の救済というか支援策なんだろうけど、やっぱ絵って高いもんなんですね。最低でも3000バーツ(1万円)はします。絵心のない大将には全く価値が分かりません。ただ見るだけならタダなので暇つぶしにとりあえずぐるっと回ってみました。
 くどいようだけど、果たして本当に絵がここで売れるのだろうか?マジに???です。隣がチェンマイで一番大きな本屋さんなので、もしかしたら売れるのかもしれません。いや、売れると良いな。なんか余計な心配をしてしまった大将でした。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 17:20│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー