インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › カイゼンを味わう

2020年12月26日

カイゼンを味わう

カイゼンを味わう
 今月のはじめ、そう2日だったかな?その時に頼んだすき家の牛丼セットの牛肉の量、さすがに、これはないだろう!というレベルのもでした。日本に比べ量が少なめのタイとはいえ牛丼のLサイズでこの量はあり得ません。きっとオペレーションというか規則伝達がうまく行ってないだろうなと思った大将でした。
カイゼンを味わう
 しかし、あれから約20日後の今日頼んだ例のセットですが、なんと牛肉のボリュームがLサイズらしくなってました。きっと改善されたんだと思います。同じ店舗の同じメニューです。(ただサイドはサバの塩焼きから鶏唐揚げに変更していますが)いやぁ~あっぱれ!じゃないですか。逆に今日のは牛肉の量が多すぎない?と感じたぐらいです。出てくるまでの時間も早くなった気がします。
カイゼンを味わう
 はい、記念にもう一枚アップで撮影しておきましょう。これぞ、すき家の牛丼Lサイズ。ボリュームだけでなくお味もバッチリでした。
 日本と違いタイでは、あたり前のことを、ただあたり前にこなすこと。これが結構大変なのです。なんだろう基準というかスタンダード感の違いでしょうか?とはいえ同じ人間。やれないことはありません。
 たかが牛丼。されど牛丼。一杯の丼からカイゼンを味わった年末の午後でした。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 21:55│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー