2021年04月25日
とうとう2000人を超えた

ロックダウン手前の様な規制がタイ全土に敷かれて1週間。それでも依然感染拡大が続いています。なんと昨日からは新規感染者が2000人を超えてしまいました。特に酷いのがバンコクの感染者数です。人口比率や生活環境を考えると止むを得ないのでしょうが歯がゆいですね。
明日からは、これまでの規制が一層強化されることになりました。バンコク都が閉鎖を命令した施設はざっと下記の通りです。
1. 劇場、映画館
2. テーマパーク、ショッピングモール内外のウォーターパーク
3. 動物園
4. スケートボード場、ローラーブレード場
5. スヌーカー場、ビリヤード場
6. ゲームセンター
7. インターネットカフェ
8. 公共プール
9. フィットネス施設
10. 展示会場
11. 美術館
12. 公共図書館
13. 保育園
14. 通いの高齢者介護施設
15. ボクシングスタジアム
16. 武道教室
17. タトゥー、ピアスの店
18. ダンススクール
19. 競馬場
20. プラククルア(お守り)センター
21. 美容クリニック、減量クリニック
22. タイ式マッサージ店、フットマッサージ店
23. あらゆる種類の競技場
24. 会議室
25. 宴会場
26. ショッピングセンターの営業時間は11.00-21.00
27. 美容院は店内での待合禁止
28. あらゆる種類のスポーツ会場
29. 公園、運動場
30. コンビニエンスストアの営業時間は05.00-22.00
31. パーティー、キャンプ、映画撮影など
なお当然ながら20人以上の集会は禁止です。また屋外や公共の場所ではマスク着用する必要があります。とりあえず飲食店は午後9時まで店内飲食が可能ですが、アルコールの店内提供できません。もし、これ以上、感染者がふえるようなら、きっと飲食店も閉鎖されることになると思います。
あぁ、困ったもんだ。せっかく明るい兆しが見えてきたと思ったら一気に逆戻りです。日本の状況はタイ以上だしなぁ。集団免疫とかワクチ
ン神話だけじゃ、この疫病は乗り越えられないかも。畜生!
Posted by ジョニー at 20:52│Comments(0)
│大将のタイ暮らし