2021年09月25日
現金払いはどんどん減る

とりあえず店舗での営業が再開になって3週間ほどが過ぎました。営業時間は午後8時まで。しかもお酒の店内提供はできません。午後9時から午前4時までの夜間外出禁止令も出されたままです。
この様な状況なので売り上げは期待していませんでしたが、それでも厳しいものがあります。辛いです。こんな状況がいつまで続くのでしょうか?タイ人のお客様は少し戻ってきた感じはありますが、日本人のお客様がやっぱり少ないです。お酒が飲めないとやっぱり足が向かないのかなぁ?会社からの外食自粛要請もあるようですし。
そしてコロナ禍がはじまってからの傾向ですが、現金での支払いが極端に少なくなりました。まぁ売上自体が少なく現金を持ち歩かないタイ人のお客様がメインなので当然の流れかもしれません。日によってはクレジットカードとQRコード払いだけで、現金の売り上げがゼロという日もあります。
なので今、お店で用意する釣銭も従来の半分以下になりました。特に小銭は使わないですね。将来的には端数が出ないような価格設定にしなくてはいけないかもしれません。
時代の変化の速さ。そんなのを毎日用意する釣銭からも感じています。
Posted by ジョニー at 20:28│Comments(0)
│大将のタイ暮らし