2021年10月27日
やっと登校再開に!

今年の3月に休校になって以来、なんと7か月ぶりの登校でした。学年が変わっても在宅学習が続いていたバンコク日本人学校。いつになったら普通の学校生活が送れるのかと子供だけでなく保護者も気をもんでいました。ネットを使っての勉強には色々な意味で限界がありますから。
とにかく待ちに待った学校での授業。当初は11月1日から再開予定だったようですが、隔日で登校学年を分けることで再開時期が早まったようです。これには子供も大喜び。コンピューターの画面越しではなく教室で会う先生やお友達に今日は興奮しまくりだったようです。学校へ迎えに行くとご満悦の様子でした。今は午前授業ですが、状況が落ち着いたら午後までの通常授業になるのだとか。無事にそうなることを祈ります。
まさかのコロナ禍。そして、あり得ない長期の在宅学習。これも考え方によっては一生の思い出かもしれません。残り少ない小学三年生を、これからの登校学習では精一杯楽しんでください。バンコク日本人学校、登校再開、万歳!
Posted by ジョニー at 20:35│Comments(0)
│大将のタイ暮らし