2022年03月30日
タイ国際航空の日本線が大幅復活に

いよいよ夏ダイヤからタイ国際航空の日本路線が大幅復活になります。嬉しいですね。あと3か月の辛抱かぁ。きっと、その頃には医療保険強制加入とかタイランドパス申請とかも無くなっていることと思います。コロナ禍以前通りの移動ができるようになっていることを心から祈ります。とはいえ、今日のタイの新規感染者も2万5千人超え。日本も第七波とか騒いでますし。過大な期待は禁物ですね。
今回のニュースで、ちょっと残念だったのは福岡線が復活しないことです。一時期は1日に2便のダブルトラックの時もあったのに……。そんなタイ国際航空の動きを察してかタイ・ベトジェットは6月に福岡へ直行便として就航予定だとか。本来は3月の予定だったようですが、はたしてどんな金額を出してくるのやら。何はともあれ今年は日本へ行けそうな感じが濃厚になってきました。
*以下、アジアトラベルノートから転載
タイ国際航空(Thai Airways)は2022年夏ダイヤの運航計画を更新。国際線はバンコク及びプーケット発着で計34路線までネットワークを拡大。現在運休中の羽田~バンコク線についても7月1日より運航再開すると発表しています。
羽田~バンコク線は1日1便のデイリー運航で使用機材はボーイング787-8型機(ビジネス22席、エコノミー234席)。予定しているフライトスケジュールは以下の通りです。
羽田⇔バンコク(スワンナプーム) (2022年7月1日~)
TG683 HND10:35 BKK15:05 毎日※
TG682 BKK22:45 HND06:55(+1) 毎日
(※TG683便は7月2日より運航)
7月以降、同社の日本路線はいずれもバンコク(スワンナプーム発着)で成田、羽田、中部、関西の4路線に。羽田線以外のフライトスケジュールはそれぞれ以下の通り。
成田⇔バンコク(スワンナプーム)
TG643 NRT12:00 BKK16:30 毎日
TG642 BKK23:50 NRT08:10(+1) 毎日
関西⇔バンコク(スワンナプーム)
TG623 KIX11:45 BKK15:35 毎日
TG622 BKK23:59 KIX07:30(+1) 毎日
中部⇔バンコク(スワンナプーム)
TG645 NGO11:00 BKK15:00 月・水・木・金・日
TG644 BKK00:05 NGO08:00 月・水・木・金・日
なお、夏ダイヤではアジア路線は計19路線を運航。日本路線以外の15路線はソウル、台北、香港、シンガポール、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、デリー、ムンバイ、チェンナイ、ベンガルール 、ダッカ、イスラマバード、ラホール、カラチとなっています。
タグ :タイ国際
Posted by ジョニー at 18:56│Comments(0)
│大将のタイ暮らし