2022年04月26日
チェンマイの長い一日

チェンマイも暑いです。クラビで日焼けした時と同じような日差しに、走ると溶けてバターになるのではと思うほどでした。それでも、滞在できる時間は限られているので、せっせと仕事を進めます。
まず向かったのはチェンマイ店オープン当時からお世話になっているリンピンマーケット。バンコクの富士スーパーとビラスーパーを合わせたような感じのスーパーです。どちらかというと西洋人向けの食材を扱うビラに近い感じですが、日本食材も充実しています。
今、どんな食材を仕入れることができるのか。もう一度チェックします。そして肝心な価格の記録も忘れないようしないと。とにかくここ数か月はバンコクでも食材の値上げが半端なく続いています。チェンマイも例外じゃありません。中にはバンコクで買うより高いものもかなりあるので要注意です。
ここのスーパーには、かれこれ2時間ほど今回は滞在しました。商品のラインナップは良くなっているけど、やぱり値上げが頭痛の種かな。しかし、こればかりは仕方ありません。変化に柔軟に対応していくしかありません。
果たして6月の中旬までにメニューの入れ替えを終えることができるか。いや、やるしかない。頑張るぞ。

これは、おまけ画像です。リンピンスーパーの後に立ち寄ったパンティッププラザ。がらーんとしています。人がいないというかテナントがない。これじゃ、駄目だよなぁ。昔の賑わいは何処に行ったのやら。
Posted by ジョニー at 15:52│Comments(0)
│大将のタイ暮らし