インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › ベトジェットの独壇場

2022年07月26日

ベトジェットの独壇場

ベトジェットの独壇場


 ほぼ満席。9割は確実に埋まっていると思います。昨日、今日とタイ・ベトジェットでチェンマイを往復しましたが、その搭乗率に吃驚しました。これは確実に黒字化してますね。またチェンマイ線らしく外国からの観光客も確実に増えています。
 確かに片道1300バーツ(4800円)からという格安の価格帯で、1日10往復(7月現在)も飛ばしていたら利用者は増えるでしょう。預け荷物の費用を考えてもタイスマイルやバンコクエアーよりも安く済みます。なにせ、たった55分のフライトですから。バンコクエアーなんて1日に3往復しか飛ばしていません。多少価格が安くなっても利便性を考えるとやっぱりベトジェットかなと思います。
 そして、いよいよ来月はベトジェットで福岡を往復します。LCC機材なので5時間超えのフライトはちょっとしんどいかな。でも、福岡へのバンコクからの直行便はベトジェットのみ。まさに独壇場なのです。
 タイ国際航空は、やっと10月から福岡への直行便、再就航を発表しましたが対応がぬるいというか遅すぎますよね。それに比べ、ベトジェットは流石だなと思います。先手必勝そのもの。チェンマイ線の活況をみても、やっぱり時代はスピード勝負。コロナ禍が明けた時もいち早く便数を増やしたのはベトジェットでした。いかに早く柔軟に対応するか。ベトジェットから学ぶべきことは、そこなんだろうなぁ……。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 21:54│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー