インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › 納税証書ホルダー

2022年09月20日

納税証書ホルダー

納税証書ホルダー


 やっと念願だった納税証書ホルダーをバイクに付けることができました。この手の案件は、何気ない事、些細なことだけに後回しにしがちなんですよね。やっても良いし、やらなくても困らないようなことですから。でも、済ましてしまうと気持ちいものです。

納税証書ホルダー


 今日、バイクのオイル交換をした際に付けてもらいました。ホルダーは80バーツ(310円)ほど。防水仕様だと言いますが果たして、どうなんだろう。なにせタイのことですから。まぁ1年持てばいいかぁ。
 ちなみに、この納税証書をバイク本体に表示していないと罰金の対象になります。日本の原付の自賠責証書みたいなものかな。


同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 17:32│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー