インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 大将のタイ暮らし › ケーブル線の撤去がはじまる

2023年02月23日

ケーブル線の撤去がはじまる

ケーブル線の撤去がはじまる


 最近ちょくちょく見かけるのがこの光景。廃線になったケーブルの撤去作業です。素人には一体何のケーブルなのか全く想像がつきません。インターネットの光ファイバー網なのかケーブルテレビのケーブルなのか。そして、使われなくなった線、つまり廃線をどうやって判断しているのかも気になります。きっと一本一本確認しながら作業しているのでしょう。タイの方は器用な方が多いけど、自分には絶対無理な仕事です。
 廃線が撤去され、町中の景観が良くなることは大歓迎です。場所によってはたくさんのケーブルが信号機を覆っていたりと明らかに撤去が必要な個所もあります。なので嬉しい動きには間違いないです。
 ただ、撤去作業中の梯子が道路を塞いだり、時には交差点で作業をしていることがあり危険だなと思うことが多いです。日本と違い警備員を配置するなどの安全対策は全く取られていません。なので時間帯によっては渋滞の原因になっています。廃線の撤去は大事だけど、もうちょい計画的に渋滞を起こさずに進めて欲しいなぁ。ここはタイ。やっぱり終わるまで暫くの辛抱と諦めるしかないか。

タグ :ケーブル線

同じカテゴリー(大将のタイ暮らし)の記事
予定変更です
予定変更です(2025-05-11 18:49)

本日より四連休
本日より四連休(2025-05-09 19:09)

本日は市場調査を
本日は市場調査を(2025-05-05 17:42)

やっぱり祭りは最高
やっぱり祭りは最高(2025-05-04 17:16)


Posted by ジョニー at 18:12│Comments(0)大将のタイ暮らし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー