2023年03月09日
待機時間は8時間

我が家は中古で買いリノベーションをしてから、かれこれ18年近く経ちます。木造ではなくRC構造なので建物自体や外壁などは丈夫なのですが、屋内、とくに水回りは痛みが目立つようになってきました。特に気になっていたのが寝室のトイレにある便器です。修理するか、それとも交換するか。悩みましたが、寿命と考えて交換することに。
タイではホームセンターで便器を購入すると実費の負担は掛かりますが、添え付け工事までやってくれます。これは便利だし、有難いサービスです。
7日の火曜日に購入して配達と取付工事に来たのが今日9日。たった2日で交換と設置が完了しました。古い便座の取り外しから新しい便座の設置までにかかった時間は2時間ほど。手際よくやって頂きました。さすが職人さんです。
ただ設置後から8時間は使えないというか、使わないでくださいとのこと。設置時間より待機時間のほうが長いわけかぁ。なるほど。そして、新しい便器を一番喜んだのはやっぱり嫁さんでした。やっぱり新しい便器は気持ちいいよね。ちなみにメーカーは日本のTOTOです。
今年は少しづつ我が家の気になるところの補修をやっていこうと思います。
Posted by ジョニー at 18:09│Comments(0)
│大将のタイ暮らし