
2020年02月17日
インターン本番開始
さて今日からいよいよインターンがはじまりました。誠屋組と寅次郎組と二手に分かれての受け入れですが、やっぱりインターンの初日は何気に緊張するものですね。今回で3回目ですが、きっと学生さんも同じように緊張していることと思います。
インターンは5日間という短い時間だけに、業務のどのあたりを、いかに伝えていくか、どう体験させるか。迷います。悩みます。またスタッフたちの協力も欠かせません。学生たちの志望動機を見ながら今年もやっとの思いでカリキュラムを考えました。どんな些細なことでも良いから気付きや学びがあることを願います。

これは学生たちから頂いたお土産の出雲銘菓。名前も良いですね。もちろん味も最高でした。このお菓子の名前と同じように学生たちに先輩としてお福わけができたら最高かな。
インターンは5日間という短い時間だけに、業務のどのあたりを、いかに伝えていくか、どう体験させるか。迷います。悩みます。またスタッフたちの協力も欠かせません。学生たちの志望動機を見ながら今年もやっとの思いでカリキュラムを考えました。どんな些細なことでも良いから気付きや学びがあることを願います。

これは学生たちから頂いたお土産の出雲銘菓。名前も良いですね。もちろん味も最高でした。このお菓子の名前と同じように学生たちに先輩としてお福わけができたら最高かな。