インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2020年09月04日

2020年09月04日

100日で記録が途切れる・・・残念


 なんで今頃になって4月の祭日を振り替える必要があるのか?民間人の大将には全く理解不可能なのですが……。なんと、タイ政府は今日から7日までをソンクラン祭日の振り替えとして4連休にしました。ここ数カ月、毎月3連休だの4連休だのが続いており、まだ連休が必要なのかい?と本当に呆れてしまいます。この国の国民性なのかな?逆に日本人の方が異常なのかもしれませんね。
 ところで今日はショッキングなニュースです。タイで続いた新型コロナ国内感染者ゼロの記録がとうとう100日で途切れてしまいました。昨日なんと国内での新規感染者が出たようです。しかもなんと刑務所で。恐いというより、とにかく残念ですね。
 でもよくよく考えるとタイ国内にも検査を受けずして発覚していない感染者というのは実際にいるのかもしれません。ただ統計として表に出てきていないだけで……。そうだとすれば、やっぱりマスクなり距離感をとるなりの予防策はやったほうが良いですね。
 ここで、この程度で新規感染者数がとどまってくれれば良いのですが。

【バンコク週報記事より転載】
新型コロナウイルス感染症対策センターは9月3日、受刑者の男(37)の感染が確認されたと発表した。関係当局はタイ国内での感染拡大の防止に努めており、9月2日にはタイ国内での市中感染確認ゼロが連続100日に達したばかりだった。

同受刑者はバンコク都内トンブリ地区バーンモット区のコンドミニアム「バーンスアントン・プッタブチャー」に住んでおり、違法薬物使用などの罪で8月26日に収監。29日に痰や発熱などの症状が現れ、9月2日に陽性反応が確認された。8月12日から26日までラマ3世通、ラマ5世通りのクラブ「3days2nightsパブ」でDJとして働いていたほか、18日にはカオサン通りの「ファーストカフェ」で行われたDJオーデションに参加していた。

現在検査対象となる接触者は家族5人を含む63人となっている。またタイでは陽性のエジプト人兵士がラヨン県の市内を出歩き、多くの人が検査を受けることになった出来事以降、感染疑いのある者の行動履歴内の居住地・店舗等は実名で報道されるようになったという。  

Posted by ジョニー at 00:34Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー