
2023年05月07日
ハノイのフォー

ほう、ほう、これはうまい。食べたのがフォーだけにダジャレになってしまいましたが、今朝頂いた牛肉のフォーは旨かったです。吃驚させられるというよりは、なんか納得させられるような旨さでした。たった3日間の滞在でしたが、ここのフォーがハノイで食べた料理の中で一番旨かったです。できれば通いたい。いや、ここのフォーを食べるためだけに、またハノイに行ってもいいと思えるぐらいの逸品でした。
場所はハノイ時計塔を正面して右手にある小さな路地を少し入った場所にあります。名前は残念ながらわかりませんでした。ただ大勢のお客さんでにぎわっていたので、この店は旨いに違いないと思い入ったのです。

1杯80000ドン。日本円では約400円ほど。麺も具もたくさんで息子は食べきれず。日本のラーメン並みのボリュームがあります。味付けは辛くなくタイ人にはちょっと物足りないかも。好みで唐辛子の酢漬けや刻みニンニクを入れることができます。

使っている火力は炭火でした。一つの窯を3つの鍋で使う知恵というか工夫がベトナム流なのでしょうか。省エネなだけじゃなくスペースも節約できて素晴らしいです。

ほとんどのお客さんがクワイと呼ばれる揚げパンと一緒に食べます。1皿30000ドン(150円)。これがフォーに不思議とベストマッチ。タイだとパートンコーと呼ばれ2本が真ん中で繋がったXのような形をしたものが主流でおかゆと一緒に食べます。
処変われば形も食べ方も変わるものですね。こういった発見が旅の醍醐味かな。