
2025年04月11日
電子到着ビザを取得する

いよいよやってくるソンクラン休暇。4月13日から15日の3日間はお店も閉店し、今年は家族でバリ島へと逃避します。なぜバリ島?なのかというと、嫁さんと息子のリクエスト地がバリ島だったのと、運よくマイレージで特典航空券が手配できたからです。
大将としてはお店が休みになる3日間ぐらいはエアコンの効いた部屋で映画でも見ながらだらーんとしたかったのですがね。朝からビールを飲んでどこにもいかず惰眠をむさぼるのも良いかな。でも、そんなわけにはいきません。一年に一度の家族サービスに努めます。
昨日はバリ島へ行くためのビザをネットから申請、取得しました。インドネシアへの入国、タイ人はビザなしでOKなんですが日本人はビザがいるんですよね。しかもビザの費用、日本円で5000円ぐらい掛かります。安くはないよなぁ。
インドネシアのビザ、実は空港に着いてからでも取得は可能です。しかし今回は家族旅行。しかも家族のなかでビザが必要なのは自分だけです。同伴者の足手まといにならないように事前に取得することにしたのです。
今回取得したのはe-VOAというビザです。electric Visa on Arrival の略で日本語に訳すと電子到着ビザになります。パスポートや顔写真の画像をアップしたり、航空券のPDFファイルが必要だったりと、ちょっと面倒ですがややこしいことはなかったです。最後はクレジットカードでビザ代を決済するれば完了。便利ですね。
ビザ取得のために大使館や領事館へ行く。そんな時代は、もう終わりつつあるのかな。