
2025年04月23日
【定置観測】バンコク国際空港の円相場(25年4月21日)

毎度、毎度のことながら遅延するバンコクエアウェイズさん。それでも昨夜はなんとか日を跨がずにお店へ戻ることができました。お店に着いたのが午後11時半ごろ。月曜日とはいえ街に繰り出す人が少なすぎ。ソンクラン疲れかな? 閑散としたバンコクの夜になんか侘しさを感じてしまいした。昔は眠らぬ街、不夜城といわれたバンコクなのに……。
さてタイトル通り、昨夜のバンコク国際空港の円相場です。1ドルが140円に突入なんてニュースを目にしていたので2000バーツを超えているのではと期待していたのですが……。
1万円が1968バーツなり。
あと、もうちょいかな。このまま円高基調で行けばいいのですが。何となくですが、今年は円高に動くような気がします。いや、そうであって欲しいぞ。
2025年04月23日
シンプルが一番良い

シンプル・イズ・ベストだなぁ。余計な機能が無い方が断然良い。そもそも今時はFAXを使うことは、ほぼ無いし。
長年、事務所で使っていたプリンターが駄目になり新しいプリンターを購入しました。出力印刷以外にはコピーとスキャンしかできない簡素なプリンターです。それでもWIFI 接続機能がついているのは今時ですね。スマホに届いた文書を印刷する機械が増えたこのご時世、この機能は絶対にあった方が良いです。
今回のプリンター購入で一番配慮したのがトナーなどの消耗品の買いやすさとその価格です。プリンターの本体価格が安くてもトナーなどが高価な場合って結構あるんですよね。トナーなどは使えば使うほど末永く負担しなければならない費用なので馬鹿になりません。
ちなみにこの機種の場合はトナーも300バーツ(1300円)ぐらいと安めでした。また扱っている店舗(ネット上ですが)も多くお求めやすいのも大きな決め手です。
そしてメーカーが日系企業であるブラザーというのも、やはり日本人的には安心感があります。聞いたことのないようなメーカーだとやっぱり不安ですからね。
ちなみに今回購入したプリンターの価格は5000バーツ(21000円)ほどでネットから購入しました。安すぎでもなく高くもない。そんな価格帯じゃないでしょうか。
2025年04月23日
令和七年卯月仇日の巻
打歯麺・140バーツ(590円)
采福中餐館・スクンビット22
ほんとはすき家に行こうと家を出たのですが……支払いのために立ち寄った看板屋さんの向かい側に新しい中国飯屋を発見。かなり中国寄りの外観に惹かれて入ってみることにしました。

最近、中国人が営む本格的な中国飯屋さんが増えてきています。麻辣味を売りにする中華火鍋屋さんもしかり。きっとバンコクに滞在する中国人が増えてきているからでしょうか。
お昼だったので打歯麺を注文しました。打滷麺とは、濃厚なかけ汁(あん)がかかる北京の家庭料理の一つで、中国北部の「ジャージャン麺」と同じぐらい中国では人気の麺料理です。別名北京麺とも呼ばれます。

日本の中華麺よりは太麺。モチモチしています。饂飩よりは細目。手打ちなんでしょうか。スープは日本のチャンポンに近い感じ。中国で食べた時はもっと、とろみがあったような気がしましたが、ここのお店は滑らかな感じでした。
なにせ中国は広いですからね。色々なバリエーションがあるのでしょう。ここのお店の場合は野菜がたっぷりで、また日系のラーメン屋さんよりも麺が太く、量も多いので満足感が半端ないです。
それでいて価格は諸税込みで140バーツ(590円)ですからコスパもかなり良いです。日系のラーメンだと、この価格の倍はします。
中華麺や中華飯が食べたいなと思ったら、最近バンコクで増えている中国飯屋を試してみるのも悪くないかも。
采福中餐館・スクンビット22
ほんとはすき家に行こうと家を出たのですが……支払いのために立ち寄った看板屋さんの向かい側に新しい中国飯屋を発見。かなり中国寄りの外観に惹かれて入ってみることにしました。

最近、中国人が営む本格的な中国飯屋さんが増えてきています。麻辣味を売りにする中華火鍋屋さんもしかり。きっとバンコクに滞在する中国人が増えてきているからでしょうか。
お昼だったので打歯麺を注文しました。打滷麺とは、濃厚なかけ汁(あん)がかかる北京の家庭料理の一つで、中国北部の「ジャージャン麺」と同じぐらい中国では人気の麺料理です。別名北京麺とも呼ばれます。

日本の中華麺よりは太麺。モチモチしています。饂飩よりは細目。手打ちなんでしょうか。スープは日本のチャンポンに近い感じ。中国で食べた時はもっと、とろみがあったような気がしましたが、ここのお店は滑らかな感じでした。
なにせ中国は広いですからね。色々なバリエーションがあるのでしょう。ここのお店の場合は野菜がたっぷりで、また日系のラーメン屋さんよりも麺が太く、量も多いので満足感が半端ないです。
それでいて価格は諸税込みで140バーツ(590円)ですからコスパもかなり良いです。日系のラーメンだと、この価格の倍はします。
中華麺や中華飯が食べたいなと思ったら、最近バンコクで増えている中国飯屋を試してみるのも悪くないかも。
2025年04月23日
プールで小休止

暑い。現在、チェンマイ出張中ですが、ここチェンマイも猛暑の真っ最中です。もしかしたらバンコク以上に暑いのではと思ってしまいます。来月になって雨季に入ると変わるのでしょうが……。
仕事がひと段落着いたのが午後5時ごろ。ホテルへ戻ってシャワーを浴びようかと思ったらホテルにプールがあるのを発見。小さなかわいらしいプールです。火照った体を冷やすには良さそうだなと思い予定を変更。
貸し切り状態で水遊びを楽しませて頂きました。予想外に深さがあって吃驚。程よい運動にもなった小休止でした。
ちなみに今回泊ったホテルはロイヤルペニシュラホテルさんです。名前は高級ホテルぽいですが1泊600バーツ(2500円)ぐらいで泊まれるお手頃ホテル。建物は古いですが部屋は広く居心地は悪くありません。コロナ禍の頃は藤岡先輩とよく一緒に泊まったなぁ。