インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › タイのご馳走 › 令和七年卯月仇日の巻

2025年04月23日

令和七年卯月仇日の巻

打歯麺・140バーツ(590円)
采福中餐館・スクンビット22


 ほんとはすき家に行こうと家を出たのですが……支払いのために立ち寄った看板屋さんの向かい側に新しい中国飯屋を発見。かなり中国寄りの外観に惹かれて入ってみることにしました。 

令和七年卯月仇日の巻


 最近、中国人が営む本格的な中国飯屋さんが増えてきています。麻辣味を売りにする中華火鍋屋さんもしかり。きっとバンコクに滞在する中国人が増えてきているからでしょうか。
 お昼だったので打歯麺を注文しました。打滷麺とは、濃厚なかけ汁(あん)がかかる北京の家庭料理の一つで、中国北部の「ジャージャン麺」と同じぐらい中国では人気の麺料理です。別名北京麺とも呼ばれます。

令和七年卯月仇日の巻


 日本の中華麺よりは太麺。モチモチしています。饂飩よりは細目。手打ちなんでしょうか。スープは日本のチャンポンに近い感じ。中国で食べた時はもっと、とろみがあったような気がしましたが、ここのお店は滑らかな感じでした。
 なにせ中国は広いですからね。色々なバリエーションがあるのでしょう。ここのお店の場合は野菜がたっぷりで、また日系のラーメン屋さんよりも麺が太く、量も多いので満足感が半端ないです。
 それでいて価格は諸税込みで140バーツ(590円)ですからコスパもかなり良いです。日系のラーメンだと、この価格の倍はします。
 中華麺や中華飯が食べたいなと思ったら、最近バンコクで増えている中国飯屋を試してみるのも悪くないかも。

同じカテゴリー(タイのご馳走)の記事

Posted by ジョニー at 14:19│Comments(0)タイのご馳走
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー