
2020年07月16日
第2波は来るのか?

「消毒用アルコールを買え。」「布製じゃだめ。医療用の使い捨てマスクも確保しろ。」「第二波が来てからでは遅いんだから!」悪いウィルスでも憑りついたのでしょうか?やたら心配しまくるタイ人の嫁さんに辟易してしまう大将です。マジに大丈夫。3ヶ月前と違ってアルコールもマスクも品切れなど起こしておらず、どこでも適性価格で買うことができます。逆にマスクなんかは過剰在庫なのか値崩れを起こしてしまっているんじゃないでしょうか?
国内での新型コロナ新規感染者は1ヶ月以上も確認されていないタイ。感染者として発表されるのは海外からタイに戻ってきたタイ人で全員が隔離施設での発覚です。不謹慎化もしれませんが、街中でマスクをつける必要が果たしてあるのかなとさえ思うほどです。
未だ感染拡大が止まらない日本。それに比べタイは国内新規感染者がゼロですからね。快挙だと思います。ただこれから先、外国人を受け入れ始めたらタイで第二波が起こる可能性は否定できません。
観光立国として経済面を優先するのか、それとも国民の安全、安心を優先するのか?タイ人同士でも賛否両論わかれるところです。大将としては日本へ行けず歯がゆい思いをしていますが、今年一年は辛抱でしょうね。なにより今の日本にはやっぱり行きたくないし、行けないでしょう?日本とタイで2週間の隔離が必要だとしたら1か月は仕事できません。ありえない。考えるだけで頭が痛くなります…。