インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2022年01月11日

2022年01月11日

銀行さんがクラスター休業だった



 そうか。そういうことかぁ。チェンマイでも感染者が増えていると聞いてはいたけど、まさか取引先の銀行の支店がクラスター発生で営業停止になるとは想像もしていませんでした。いやぁ、参ったなぁ。
 朝10時過ぎに銀行へ着いたのですが、最初は事情が分からず、何で休みなんだろう?もしかして今日は祭日だったかな?と一瞬冷や汗を流した大将です。すると駐車場にいた警備員が、先程の事情を教えてくれたのです。詳しくはわかりませんが、3日間は休業になるのだとか。いつも親切にしてくれる馴染みの行員さんは大丈夫かな?新型コロナに感染してなければいいけど、高濃度接触者としてしばらくは隔離生活しなくちゃいけないのだろうか。ほんとに心が痛みます。
 肝心の毎月の会計業務はなんとか別の支店に回って済ますことができました。しかし、別の支店も感染対策が厳しくなって店内に入れるのは3人までと制限されています。なので普段の倍以上の時間が掛かりました。これは仕方ないですね。
 こうして今月は普段より早いタイミングでチェンマイ出張にきました。これが正解なのかはわかりません。しかし、とりあえず行ける時に行っておく。この判断は間違いじゃないと銀行さんの休業を目の当たりにして確信した大将でした。あぁ、コロナよ今年も相変わらず暴れまくりだなぁ。  


Posted by ジョニー at 22:49Comments(0)大将のタイ暮らし

2022年01月11日

令和肆年睦月拾壱日の巻

*寿司ランチ250バーツ
(チェンマイ・寿司一番)




 今年最初のチェンマイ出張です。そして新年なので寿司でも食べようとミッチャン店長とランチに向かったのが寿司一番さん。チェンマイに支店をオープンさせた時からのお付き合いです。タイ人の店主さんが切り盛りしていますが、チェンマイでこのレベルの寿司が食べられるのは凄いと思います。そして価格もランチ限定価格とはいえ250バーツですからね。決して高級なネタはありませんが、いい仕事をしているなと思えるにぎり寿司セットでした。お寿司、やっぱりいいですね。日本人に生まれてきてよかった。   


Posted by ジョニー at 16:27Comments(0)タイのご馳走
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー