
2025年02月02日
令和七年如月弐日の巻
ヒレカツ定食・240バーツ(960円)
とんかつ正勝・チェンマイ

以前は「ねこあのね」という日本食材屋さんでした。その一部を残しとんかつ屋さんに改装して1年ほどが経つでしょうか。とんかつ正勝さん、かなり繁盛しています。お値ごろでおいしいのはもちろんなんですが、お店の大きさが程よいのです。日本にある町中食堂のような雰囲気が個人的には気に入ってます。落ち着くんですよね。
今回は「ヒレカツ定食」を頂きました。柔らかいヒレカツが3切れも乗っていて、このお値段はお値打ちです。味噌汁に小鉢もついてきます。正勝がバンコクにあったら週一で通うかもしれません。
揚げぐわいも抜群。サクッとした衣とジューシーなひれ肉が絶妙の食感です。なにげに白菜の浅漬けも旨いんだよなぁ。ご馳走様でした。
とんかつ正勝・チェンマイ

以前は「ねこあのね」という日本食材屋さんでした。その一部を残しとんかつ屋さんに改装して1年ほどが経つでしょうか。とんかつ正勝さん、かなり繁盛しています。お値ごろでおいしいのはもちろんなんですが、お店の大きさが程よいのです。日本にある町中食堂のような雰囲気が個人的には気に入ってます。落ち着くんですよね。
今回は「ヒレカツ定食」を頂きました。柔らかいヒレカツが3切れも乗っていて、このお値段はお値打ちです。味噌汁に小鉢もついてきます。正勝がバンコクにあったら週一で通うかもしれません。
揚げぐわいも抜群。サクッとした衣とジューシーなひれ肉が絶妙の食感です。なにげに白菜の浅漬けも旨いんだよなぁ。ご馳走様でした。
2025年02月02日
【定地観測】バンコク国際空港の円相場(25年2月2日)

先月末に日銀の利上げ発表があり、少しだけ円高に動く気配があったのですが……。
バンコク国際空港の円からバーツへの為替相場は大きな変化がなく相変わらずの最悪レートでした。1万円が2000バーツを切ったときは衝撃でした。しかし、今となってはこの2000バーツを超えらない期間がこんなにも続いていることが衝撃的です。
円高に動くまでは、まだ、もうちょい時間が掛かるでしょうか。
2025年02月02日
移転先の内装を確認に


本来なら今頃、移転が終わっているはずだったのですが……予定通りに進まないのが世の常というか、やっぱり、ここタイですからね。
今回のチェンマイ出張の一番の目的は移転先の内装工事、進捗状況の確認でした。予定通りではないとはいえ、それでも、ほぼ、8割近くは工事も終わっていてホッとしました。これは毎日現場に足を運んでもらっている店長のミッチャンのお陰です。
依頼者側が現場に行くか行かないかで進捗スピードは変わります。そして、何より一つ、一つ確認しないと間違った施工をするというか、勝手に工事を進めてしまうこともタイではよくあること。現場監督的な仕事は依頼主の仕事でもあるのです。
残るはバックヤードかな。バレンタインまでに移転が開始できればいいのですが。うーん、どうだろう。厳しいかな。