インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2023年02月02日

2023年02月02日

タイのパスポートを更新する



 そうか、そうだ、タイのパスポートも更新しなくては……。昨年末に息子の日本のパスポートは更新が終わっていますが、タイのパスポートは更新がまだでした。
 タイのパスポートは日本のパスポートと違い、未成年者が申請、更新する場合は両親の立ち会いが必要です。親子で最寄りのパスポートセンターに出向き係官と一対一で対面しながら手続する流れです。必要な時間は15分ほどでした。3日ほど受け取れるようです。そして出来上がったパスポートはパスポートセンターで受け取ることもできますが、EMSという書留速達郵便で自宅へ配達してもらうこともできます。費用は40バーツ(150円)。つまり受け取りは本人が出向かなくてもいいのです。
 面白いことに日本のパスポートの場合は全く逆です。申請、更新は本人が出向かなくても代理人で大丈夫です。また両親の立ち会いも必要ありません。但し、受け取りは必ず本人が領事館へ出向く必要があります。また申請時に日本は顔写真2枚が必要ですが、タイの場合は不要です。その場で撮影する流れです。この違いはお国柄なんでしょうか。
 ちなみにタイの場合は5年物のパスポートの費用は1000バーツ(3850円)でした。日本のパスポートが同じく5年物で3200バーツ(11000円)なのに比べると三分の一価格です。ただ日本とタイの物価差を考えると対等かもしれません。
 あとタイのほうが申請時間が午後4時半までと日本より30分長いです。平日に手続きをしようと思うとこの30分の差は大きいかな。
 何はともあれ日本、タイの両方のパスポートの準備が終わって今日はホッとしました。  


Posted by ジョニー at 22:13Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー