インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2023年02月11日

2023年02月11日

規制緩和の温度差



 とうとうシンガポールも新型コロナ関連の入国規制が来週から撤廃になるようです。ここタイは昨年から、すでに規制が撤廃になっています。なので、シンガポールの規制が撤廃になることよりも、いまだに規制していたことのほうが、正直驚きでした。結構、慎重に進めていたんですね。
 併せてシンガポール国内でのマスクの着用義務もなくなるようです。日本は3月13日から義務撤廃のニュースが出ていました。シンガポールのほうが1か月ほど先走りする感じです。というか、タイは既に義務ではないけど、バンコクの大気汚染がひどいので自主的にマスクしている人が多いです。癖になって止められないという人もいるのでは。きっとですよ。
 まぁ、空しくなるのが日本ですね。いまだにワクチン接種証明書が必要だったり、しかもネットから登録などといった、ややこしいことを続けています。感染拡大国からの入国には慎重になるべきですが、締めるも緩めるもスピーディーに対応できないのが日本だと思うと情けなく思います。そして、やはり同調圧力かな。自分はこうだと思っても、周りに合わせる必要があるのが日本。悲しいぐらい怖い。
 昨日は卒業式の時のマスク着用をどうするのかテレビで議論していました。教育委員会が、学校が、いや国が規制しろと、とにかく他力本願なんですね。マスク着用の判断ができなくて、本当に卒業といえるのかな。尾崎豊じゃないけど、何からの卒業何だろう。
 とにかく日本人は自己判断が苦手みたいです。右に倣えの民族性だからなぁ。悪い面だけじゃないのは重々承知だけど、タイ人のような大雑把さ、いや、おおらかさを、もうちょい学ぶべきかもしれません。俺は学びすぎたかな。(笑)

シンガポール、新型コロナ関連の水際対策を撤廃 ワクチン接種証明書や陰性証明書は不要に 公共交通機関でのマスク着用義務も廃止

シンガポール政府は2月13日(月)に新型コロナ関連の水際対策を撤廃すると発表しています。これまで入国時に必要だったワクチン接種証明書や陰性証明書の提示は不要になります。また、ワクチン未接種者でも旅行保険の加入は任意に。さらに、同日からは交通機関や屋内施設でのマスク着用の義務も廃止されます。

詳細は保健省による以下アナウンスよりどうぞ。

Singapore to Exit Acute Phase of Pandemic | Ministry of Health  

Posted by ジョニー at 14:11Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー