
2022年03月24日
マンゴの木の下で

うぅ~~~~暑い。ジリジリと照り付ける太陽。でも、不思議と不快感は無いです。逆に爽快に感じるのは田舎にいるからこそでしょうか?今日は家族で今西先輩が世話をしているマンゴー農園の視察にいってきました。
農園まではチェンマイ市内から1時間半ほど。距離にして90キロほどありました。運転は2月の出張の際に空港からお店までお世話になったフォンさんにお願いしました。チャター費用はガソリン代込みで2500バーツです。
農園内で働くのはカレン族の人たち。立派なに実には袋掛けをして害虫からの被害を防ぎます。結構手間のかかる作業ですね。収穫まではまだあと45日ほどかかるのだとか。農園にいけばマンゴーがたらふく食べられると期待していた息子はがっかりしていました。でも、なんか良い時間が家族と過ごせて良かったです。収穫の時期にまた家族で来れたら、今度こそ規格外のマンゴーを腹いっぱい食べれるかもしれません。
忙しい合間に世話を焼いてくれた今西先輩には本当に感謝!有難うございました。次回はチェンマイでゆっくり食事でもしながら飲めたら良いなぁと思っています。お付き合いください。