
2022年03月31日
海か山か、2年ぶりの家族孝行

今日は3月の最終日。日本では年度末日ですね。明日からは新年度です。日本に住む友人、知人からは開花した桜の画像がちょくちょく届くようになりました。そんな画像を見ると、あぁ、日本に行きたい。衝動的にそう思ってしまいます。日本で夜桜散歩とか花見酒とかしたいなぁ。
しかし、ここタイは猛暑の真っ最中。夕方事務所に戻ると気温は40.9度でした。まさにサウナ風呂状態です。ありえへん。思わずため息がこぼれます。
そんな猛暑日でしたが、休憩時間にソンクラン休暇のチケットとホテルの手配を済ませました。当初はチェンマイで巣ごもりする予定でしたが、家族から海に連れて行けと猛反対を食らった大将です。
確かにチェンマイにいくのも海辺のリゾートであるクラビにいくのも飛行機代はほぼ同じ。あとホテル代も変わりません。ソンクラン期間前とはいえ、そこそこのリゾートホテルが1泊朝食付きで1400バーツ(4900円)ほどでした。日本と違ってタイの場合は一部屋あたりの値段なので一人当たりすると470バーツ(1650円)ぽっきり。これは格安です。コロナ禍でなければ最低でも倍はすると思います。逆に考えれば、この様な値段でソンクラン休暇中、クラビに行き泊まれるのも、もしかしたら今年が最後のチャンスかもしれません。迷っている暇はないな。
かれこれコロナ騒ぎに振り回された2年間。今年は規制が緩和されたので家族孝行という名目のプチ贅沢もありでしょう。ただ暑いとこには行きたくない。日焼けしたくない。個人的には山の中でダラダラの堕落した時間を過ごしたいです。(未練がましい男やな!)けど、やっぱ家族孝行が優先ですね。今年のソンクラン休暇は海に行くぞ。22年のソンクラン休暇、クラビに決定!