インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2020年04月19日

2020年04月19日

【忘備録】19日のコロナ撃退弁当


 えっつ、まだ朝の7時じゃん。なんでこんな早い時間に目が覚めるんだろう。なんか二度寝する感じでもないしなぁ…。とりあえず8時前までぐらいまで寝てから職場へ向かった大将です。朝ご飯は抜き。まずは暑くならないうちに駐車場の掃除を済ませて、それから賄い弁当の仕込みに入りました。
 今日は誠屋さんのアジフライをメインにした海苔弁当です。竹輪の磯辺揚げ、鶏唐揚げ、金平、ソーセージ、卵サラダと昨日よりはお弁当らしい献立になったと思います。金平に使うごぼう以外はお店の在庫で賄ったので、経費は100バーツ以下。それでもこれだけの弁当になるのは、ちょっと自分で仕込んでいて感動的でした。海苔も土産でもらったものだし。やり繰り上手なお母さんってこんな感じなんだろうなぁ。   


Posted by ジョニー at 17:47Comments(0)タイのご馳走

2020年04月19日

老後とはこんな感じなんだろうか?


 お店は休業中ですが、毎日朝の8時半にはお店に来て庭掃除をしています。やっぱりお客様は来なくても軒先は綺麗にしておきたい。そして、早く再開できないかなぁという思いも当然あります。しかし、それほど潔癖というか綺麗好きな性格ではなかったはずなんですが、人の変化って不思議ですね。
 まぁ早い話、やることがないのと、庭掃除をしながら今日のスケジュールを考えるのが生活のパターンになってきたってことでしょうか?なんとも健康的であります。昔だったら朝の5時に寝て、昼前に起きる生活だったからなぁ。
 庭掃除を終えて、水鉢にいる魚に餌をあげる。あぁ、老後ってこんな感じなんだろうか?仕事がなくなるって、こんなに時間を持て余すんだ。しみじみと考えた大将でした。  


Posted by ジョニー at 16:21Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー