インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2021年09月20日

2021年09月20日

チェンマイでの移転先を確保せよ


 あぁ久しぶりだなぁ。空港に来るのも、飛行機に乗るのも約3か月ぶりで妙な懐かしさとちょっとした緊張感を味わいました。とにかく閑散としています。フードコートも営業していないし、テナントのショップも閉鎖中か仮装工事中で昔の空港らしい喧騒はまったなくなし。寂しいですね。
 チェンマイ行きの国内線は今月から再開になったけどタイスマイルは1日2便しか飛んでいません。先月までは全便運休だったので飛べるだけでも有難いと思うしかないです。
 ちなみにチェックインする際にアプリによるワクチン接種済の確認があります。無い人は73時間以内に受けたPCRの陰性証明書か医者の回復証明書がないと搭乗手続きができない感じでした。結構厳格にやっています。そしてチェンマイに着いてからも2度ほどワクチンアプリの確認や所在地確認アプリの登録が必要など手間と時間が掛かります。覚悟はしてましたが結構手間ですね。感染重要警戒区域、ダークレッドゾーンであるバンコクからの到着ということで現場には緊張感が漂っていました。でも、チェンマイの安全を守るには大事なことだと思います。

 空港を出た後は疲れと虚無感に襲われましたが今日のミッションである新しい移転先の店舗に向かいます。午後4時半にオーナーと打ち合わせすることになっていました。
 これまで1年をかけて色々な物件を見てきましたが、やはりここですね。今の店舗から徒歩5分の距離。しかも家賃は4万バーツ。電気代も電力会社へ直払いなので大幅に節約できそうです。迷っている時間はありません。

 とりあえず仮契約はできました。手付金は10万バーツ。11月と12月の家賃は免除してもらい切りのいい来年1月からの契約ということで合意することができました。オーナーさんは70歳ぐらいの方で、もともとはゲストハウスをやる予定で内装工事も進めていたようです。この内装も生かしながら2カ月でなんとか店舗らしくできるかなぁ。いや、やるしかない。今よりも小さくなるけど、このご時世、これで十分です。
 やっとチェンマイへ来れて移転先も確保できて肩の荷が下りた。ミチャンのサポートにも本当に感謝。でもこれからが本番です。頑張ります。  
タグ :チェンマイ


Posted by ジョニー at 19:59Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー