インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2021年11月14日

2021年11月14日

やっと落ち着いてきたかも



 おぉ、ほぼ半額かぁ。かなり安くなってきました。今月初めは驚異的な価格高騰にあったバンコクの野菜価格。中旬になって、やっと下がってきました。中にはこのパセリのように半額近くまで下がった野菜もあります。
 とはいえ、まだまだ大根などは不足気味で価格もそんなに下がっていません。レタスなどは供給が追い付いてきましたが3割ほど安い168バーツが今週の価格でした。これでも通常期の倍の価格だからなぁ。
 果たして来月にはバンコクの野菜の価格は、通常の価格に戻るのでしょうか?いや、戻って欲しいです。洪水の被害も徐々に収まってきているとニュースでは言っています。でも野菜は1週間やそこらで収穫できるわけじゃないから、早くても落ち着くのは年明けぐらいからでしょうか?22年はいい年にしたいなぁ。色々な意味で。  


Posted by ジョニー at 19:45Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー