インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2022年07月15日

2022年07月15日

閑散とする羽田空港国際線ターミナル



 うーん、ここまで閑散としているとは。今回の日本出張は羽田空港を利用しましたが国際線出発ゲートのテナントは半数、いやそれ以下しか営業していません。ほんと必要最低限といったかんじでしょうか。免税店も営業しているけどメインの場所だけ。フードコートも半分だけの営業でした。しかも、営業時間がフライトのある時間帯である7時から10時半、そして夕方の13時から17時と限定、時短営業なのも吃驚です。
 まだまだコロナ禍以前の状況とは程遠い感じでした。寂しいなぁ。きっとこれから盛り返していくとは思うのですが……。
 搭乗ゲート前に設置されていた自販機で買ったサンドイッチやおにぎりが思いの他おいしく感じました。しかも価格はコンビニで買う価格とほぼ同じです。良心的だと思ったのは食べるところがない空港側の利用者の配慮なのかもしれません。   


Posted by ジョニー at 19:11Comments(0)日本放浪記
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー