インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2022年07月29日

2022年07月29日

変化は大事だと思う



 正直、どうしようかなと迷いました。契約更新するかキャンセルするか。インターネットを使った日本のテレビ番組視聴サービス。それを3年ほど利用してきました。ここ数年、コロナ禍の間はこのサービスのお陰で休業中も時間を持て余すこともなく、また色々な番組から情報を得ることも多かったです。でも、見たい番組が録画されていなかったり、画像が止まったりと決して満足とは言い切れない場合もありました。
 しかし、今年に入ってからは中々ゆっくりテレビを見る時間もなく、ネットでニュースを確認するのがやっとみたいな感じです。日本への渡航が可能になり日本への出張も増えてきました。また逆に日本からのお客さんも多いです。
 年間で12000バーツ(44400円)という費用は決して高くはないものの、見ないで払い続けるのは勿体ない。なので、いったん休止して本当に必要だと思ったら再度契約しようと決めました。
 今やテレビの付属機能でネットフレックスやユーチューブが簡単に見れます。実際に10歳の息子はほとんど普通のテレビは見ず、ユーチューブがほとんど。これも時代の流れなのかもしれません。大将の場合はこれを機に、逆にアナログ化を目論んでいます。そうテレビの時間を読書の時間に変えてみようかなと。果たしていつまで続くか微妙ですが、本を読みながら眠りにつく。そんな一日の終わり方も良いですよね。変化、やっぱり大事だと思います。  
タグ :ネットTV


Posted by ジョニー at 13:15Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー