インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2021年12月02日

2021年12月02日

とうとう感染者がでたか



 隔日登校ではなく通常登校になり、また全学年が一斉に登校するようになったバンコク日本人学校。まぁ、当たり前のというか通常の状態に戻った訳ですが、3日目にして早くも生徒の感染者が発覚。本日より3年生の1学級が学級閉鎖になりました。それと学年には関係なく感染者と同じスクールバスに同乗していた生徒も一時待機になっているようです。いやはや。感染の完全な抑え込みは、やっぱり難しいですね。
 今年も残り1か月というタイミングになって、やっと普段通りの学校生活が送れると思っていた矢先でした。なので、今回のニュースはちょっとショックです。しかし、今のところ学級閉鎖だけで済んでいるのは不幸中の幸いかもしれません。なにせバンコク日本人学校は2千人以上が登校するマンモス校ですからクラスターなんてレベルじゃ済まない可能性は十分にあります。ここまま沈静化してくれると良いのですが……。
 今日は学校からの帰りにガソリンスタンドで乗用車のタイヤの空気圧を点検。新しい車に乗り換えてからは空気圧の警告灯が付くので忘れる心配がないのは本当に有難いし便利です。でもローンの残りがまだ1年ほど残っているんです。あぁ、頑張って稼がなくては。  

Posted by ジョニー at 23:04Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー