
2021年12月14日
郵便局の片隅で見かけたもの

なぜ右手だけが無いのか?たまたま、そうなったのか?いや、意図的なのか?正直、ちょっと不気味ですね。そもそも、なんでこの人形が郵便局の片隅に飾られているのか?その意味というか意図がわからないです。アメージングすぎだよなぁ。

日本へクリスマスカードとカレンダーを発送するために訪れた中央郵便局。無事に発送を終えて駐車場へもどるときに、この人形に遭遇しました。歴代の郵便配達員をモチーフにした人形が駐車場の隅に飾られていたのです。
ちなみに人形のスタイルは最新のものでも2006年。15年以上も前のスタイルです。鋳造されたのがいつなのかはわかりませんが、この企画も途中でとん挫してしまったのでしょうか?継続性がある様には思えないよなぁ……。
いやいや、余計なことは考えないようにしよう。今年も無事に年末の大仕事が一つ片付きました。昨日に続いて出直しでの発送でしたが、来年からは準備万端で臨むようにしなくては。ちなみに払った郵送料の総額は6750バーツ(22275円)でした。痛い出費だけど仕方ないなぁ。