インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2021年12月21日

2021年12月21日

ちょっと遅すぎた?規制強化再開



 やっとタイも外国人の入国規制強化に踏み切りました。21日の今日、規制を決定して、即日規制適用のようです。この辺の慌ただしさは、やっぱりタイだなぁと思います。そして、何よりちょっと遅すぎた感じもありますね。しかし、海外からの観光客が一層増える年末年始を前に手を打てたのは正解だと思います。この規制強化を聞いて残念に感じる人よりホッとしている人の方が実は多いのではないでしょうか。
 また感染拡大が再発してロックダウンとかになるのは、もう勘弁して欲しい。せっかく飲食店の営業も再開になり、アルコールの販売もできるようになったのに、逆戻りだけは御免です。確か去年も年末に感染拡大が起きて、どうなるんだろうと冷や冷やした記憶があります。
 とはいえ日本からの往来も、またタイから日本への一時帰国もまたもやハードルが高くなりました。今年こそは日本で正月を過ごしたいと思っていた日本人は多かったはずです。しかし、誰もが恐れていた両国の規制強化が現実となっては諦めるしかないですね。辛いです。
 今日のタイの新規感染者は2476人です。3千人を切ったのは嬉しいですが、それでも、まだまだ2千人以上の新規感染者がいる事実。これはやっぱり忘れてはダメですね。今回の規制強化が感染拡大を阻止してくれることを信じている大将です。頑張れタイランド。

【ネットニュースからの転載】

タイCovid-19状況管理センター(CCSA)は2021年12月21日より、新型コロナウイルス オミクロン株対策のため、「タイランドパス」登録の即日停止と、隔離検疫なしでのタイ入国を許可する「テスト&ゴー」の停止を発表しました。
「タイランドパス」を既に受け取った約9万の人々は2022年1月10日まで入国できますが、RT-PCR検査を受けるなど、保健省が発行したガイドラインに厳密に従う必要があります。
なお年末年始のイベントはキャンセルされることはありませんが、感染対策を遵守する必要があります。
政府は2022年1月4日に再度状況を見直す予定です。
タイでは60を超えるオミクロン株の症例が確認され、市中感染も1例確認されています。  


Posted by ジョニー at 23:32Comments(0)大将のタイ暮らし
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー