インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 嗚呼、バンコクがらくた暮らし › 2021年12月26日

2021年12月26日

帰省する前に…





 うーん、この髪の切り方は何と呼ぶのだろう。きっと名前があると思うのですが、ちょっとかわかりません。今どきというか、バンコクで流行りのヘアースタイルなんだそうです。行きつけの床屋で切ってもらったにしては恰好良いのでは。でも、ちょっと不良ぽい感じに見えるのは大将が昭和生まれのオジサンだからでしょうか。息子はかなり気に入っているようです。
 明日からは嫁さんの実家であるサコナコーンに帰省する息子。その前に髪型を整えておきたかったのだとか。10歳にして、早くもおしゃれ心が芽生えているとは立派です。やはりタイ人の血が流れているだけのことはあるな。でも悪いことじゃないと思います。身だしなみは、やっぱり大事ですからね。田舎で都会人ぶりたいだろうなぁ。子供なりに。
 学校が休みになり、明日から嫁さんと息子が帰省で1月5日まで居なくなります。ちょっと寂しいけど、その反面、のんびりできるのでは?と少し期待しているのですが……。いや、いや年の瀬です。やっぱりドタバタするんだろうな。  

Posted by ジョニー at 20:55Comments(0)大将のタイ暮らし

2021年12月26日

令和参年師走弐拾陸日の巻

*牛めしセット・・189バーツ(624円)
(すき家・ビッグCラマ4)



 忙しい時はやっぱり牛丼に限ります。早い。旨い。安い。この3拍子はタイでも同じです。日本のすき家よりタイの方がちょっと豪華な感じかな。焼売や茶わん蒸し、鯖の塩焼き、サラダが付いて和定食の様な感じなのです。これで189バーツはお値打ちですよね。
 メインの牛丼は間違いない旨さ。鯖の塩焼きは鶏のから揚げにも変更できるのが凄い!ファーストフードとはいえ至れり尽くせりなのがタイらしいところ。すき家さん頑張って欲しいなぁ。  
タグ :すき家


Posted by ジョニー at 19:13Comments(0)タイのご馳走
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ジョニー
ジョニー